7thBOOKFAIR 秋の夜長に 2011

Contents:オススメ本紹介 ヤマトサイト紹介 同人誌紹介 お題による創作 よもやま
【ジャンル別index】  【日付順index】
Update information of November 28
2011.11.28(MON)更新

本日の更新は瑞喜さんによるオススメ本2冊です。
高田郁(たかだかおる)さんという作家さんを、管理人は寡聞にして知りませんでした。瑞喜さんが「関西人としてこの人をオススメしたい!」と仰ったので、それならばと手にしてみたのでした。
 
ひとつは即座に図書館で予約を入れましたが、もうひとつは、「みをつくし料理帖」とあるではありませんか。
なあ〜んだ、料理人の本か。
と、まず思いました。
 
何しろ、ワタシは料理が嫌いな上に、この「関西風」にこだわった料理というのがこれまた好きじゃない。
あ、いえ、味が嫌いなわけじゃないんです。姑が関西出身だったこともあり(つまり夫はそれが好き)、ワタシは関西風味付けを好んでいます。
 
がっ。
誰だって生まれ育った味を悪く言われて良い気持ちはしないんですよ。
「あの真っ黒なおうどんのお出汁」
「おいもさんが茶色になってるなんて」
「からくてねー」(←しょっぱいという意味)
ほっとけやー。
お芋の煮っ転がしは茶色いのが美味しそうなの! 茶色いからってしょっぱいわけじゃないの! 濃い口醤油にはこくがあるの!
ぷんぷん。
と、腹の中で思い続けたこともあり(笑)。
ワタシは関西風の「お上品」なお料理の蘊蓄が大嫌いでございます。
 
なので、とりあえず瑞喜ねーさんのオススメである『銀二貫』を読んだわけです。
 
あーうーーーーーー! 落涙!
お、面白いよおおおおお!
『八朔の雪』だったよね! 即予約!
 
という事に相成りまして、現在みをつくし料理帖の第3巻待ちでございます。
うふ。
 
土地にはそ土地の味付けがあり、そこにはそれぞれの理由があるわけです。
どんなにおいしいと思う料理でも、そのまま違う土地の人の口に馴染むわけではありません。
でも、おいしいモノはやっぱりおいしい。
わかってもらう為の努力は必要なんですよね。
それがあれば、受け入れる方だってむやみやたらと拒否するわけじゃないんです。江戸っ子だってそんなに心が狭い訳じゃございませんとも。
(ワタシは江戸っ子じゃないけどね・笑)
 
料理をするのは相変わらず嫌いだけど。
旬の食材が、ちょっと食卓を飾ったら素敵だろうな。おいしいだろうな。
そんな風に思ったりしたのでした。ちょっぴりだけどね。^^
 
さて。肝心の物語の解説は瑞喜ねーさんにおまかせ♪
只今、旬な大阪人のパワー全開なオススメ本です!

宇宙図書館管理人ポトス  拝
● ● ● ● ●  RECORD of the 7thBOOKFAIR   ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ●   SPECIAL THANKS   ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ●  RECORD of the BOOKFAIR  ● ● ● ● ●
 
素材:「一実のお城」
inserted by FC2 system