『SPACE BATTLESHIPヤマト』REVIEW

はじめに

ようこそいらっしゃいました。宇宙図書館管理人・ポトスです。

2010年12月01日、映画『SPACE BATTLESHIP ヤマト』が公開になりました。愛する『宇宙戦艦ヤマト』の実写化。皆さま、ご覧になりましたか?

ここ宇宙図書館では、その記念に、映画をご覧になったご感想の掲載を企画致しました。ネタバレ有りです。

30年来の原作アニメファンの方、木村拓哉さんを初めとする出演俳優さん方のファンの方、映画がお好きな方、昔ヤマトが好きで懐かしかったという方。一見さんでもwelcomeです。どうぞ、皆さま、お気軽にご参加いください。

ご連絡はこちらのメールフォーム、または、管理人メルアドまで。お待ちしております。

※作品への賛否は問いませんが、公序良識に反する場合は管理人判断で掲載を見送らせていただくこともございますので、ご了承ください。

初めていらした方も、既にご訪問くださっていらっしゃる方も、皆さまお楽しみいただければ幸いです。

19 DEC 2010 宇宙図書館管理人・ポトス 拝

■ 感想をお寄せくださった方

ポトス りいちん様 じーく様 Tacke様 Tarky様 澪子様 ERI様 まろん様 clover様

管理人・ポトス

公開初日(2010.12.01)に新宿で見てきました。最初の感想は「面白い!」でした。

私は、その日、ヤマト仲間たちとワイワイとお喋りしながら楽しく過ごしたものの、何かしらモヤモヤした気持ちを抱えたまま家路につきました。でも、翌日になってもどうしてもそのモヤモヤが気になり、どうせ休みだ!とばかりに、再度地元の映画館へと足を運びました。そして「ああ、そうか。なるほど〜。原作ファンの業だよねぇ」と思い至り、翌週3度目の観賞をし、一応満足したところです。

基本的に、この作品はとても良かったと思っています。

最初に映画を見てから10日間、『SBヤマト』のことで頭も気持ちも一杯でした。いろいろ感じたことを、blogでだらだらと綴っています。まだまとめ終わりませんので、よろしければそちらをご覧ください。

胡蝶の夢(管理人blog)
 感想その1 その熱い想いに 2010.12.02
 感想その2 技師長のこと 2010.12.04
 感想その3 古代進のこと
 感想その4 アナライザーのこと 2010.12.05
 感想その5 ヤマトその愛と希望とロマン

02 DEC 2010 宇宙図書館管理人・ポトス
りいちん様

「ヤマト実写版」が製作されるなんて、考えたこともなかったし、しかも主役はあのキムタク。だいたい子供の頃から「ヤマトおたく」だったくらいだから、普通の女の子とはちょっと(かなり?)違って、アイドル好きではもちろんなかった(最近は違うけれど・・・)。

昨年の復活編にもはまれず、最近は別方面に浮気中(本気か)な始末。でも約30年好きでいるヤマトへの気持ちは、冷めることはあっても、なくなりはしないのです。復活編とは比べ物にならないくらいの番宣や、邦楽より洋楽好きだった私には嬉しいスティーブン・タイラーのテーマ曲に、気分は持ち上げられていき、いつのまにか上映を楽しみにしていました。

で、見た感想ですが、「悪くはなかった」というところでしょうか。
原作から30年以上たっている今、私と同じように「ヤマト」が大好きだったファンが愛情を持って作った作品なんだなぁ〜というのは感じました。原作を知らない世代の人々にも受け入れられるように、考えて作られていると復活編以上に感じたし、原作ファンへのサービスシーンも盛り込まれていて。復活編よりも素直に楽しめました。

映画を見てこんなに泣いたのは、久しぶりでした。
まず、実写化されたメカや世界観にアニメと違う感動をして涙がにじみ、音楽でさらに気持ちを持っていかれ、ファンのつぼを押さえた名場面の再現は逆に頭の中でアニメのシーンが浮かび涙が止まらない。 さらばのシーンの再現なんて、ヤマトファンだったら泣きますよ。アニメでさえ見れないファンが多いのに。

原作とは違うけれど、よくまとめたなぁ。
でもやっぱり、原作とは別物です(笑)。
古代くんは、やっぱりキムタクだった。私の好きな古代くんは、あんなに格好よくないし雪ちゃんは、戦闘機隊だから、もう別人。メイサちゃんは格好よくて、かわいくて、とても魅力的だったけれど、やっぱり別人(笑)。
でもそれでいいのだと思う。たとえ誰が二人を演じても、パーフェクトとは思えないだろうから。

こうして実写化されて、またファン同士で盛り上がれることが、一番嬉しいです!

01 DEC 2010 written by りいちん様
じーく様

お世話になっております。
正直一回見たのみですので、分析的にあやまっている箇所、アニメ版の台詞など記憶に頼っておりますので、ところどころ微妙に違ってるところがあると思いますが、ご了承ください。

1回見ただけだけど早速解析結果をば

まず、ストーリーについて
大筋で踏襲してますので問題ない範疇でしょう。

宇宙から謎の敵による侵略があり放射能のため、人類は滅亡寸前となる。
そのとき謎のメッセージが地球にあり、地球を救うための最後の宇宙戦艦ヤマトの長い航海が始まる。
侵略する敵と、救いのメッセージをよこした主は同じ場所におり、決戦の末敵を撃破。
ヤマトは地球に戻り、放射能除去が行われ地球は元の緑を取り戻す。
大まかに言えばこんな感じですので見事に再現しております。

TV放映時あった、いくつかの大きな矛盾点がかなり現在知られている宇宙の姿に置き換わっていたりとか、ストーリー上の無理とかが、修正がかけられており違和感がかなり解消されていた段階で満足でしたよ。

さて、前置きはここまでにして、感想をば

まず、地球艦隊とガミラス艦隊との決戦です。

冥王星会戦が火星に代わっていたところは現実的ですのう。
冥王星は当時謎の星でしたが現在では惑星からも外されてますからねえ。距離的に考えても、火星辺りが妥当なラインかと
それでも相当な距離なんですがねえ。

最初から森雪のどアップ!!ひひ眼福眼福
乗ってるのは、コスモタイガーと呼ばれるブラックタイガー風の宇宙戦闘機。名称はブラックタイガーでも良かったような気もするけどね。とはいっても、ブラックタイガーには対艦兵装はないので、万能戦闘機コスモタイガーが名称的には似合ってますなあ。
おまけに耐Gスーツになってますのう。
アニメ版の高機動運動やればあのスーツじゃ失神するのが普通だもん。今回は宇宙戦闘機の機動になってたしアニメ版の空中戦的な動きが払拭されてて良かったなりよ。
森雪いい腕ね。なかなか動きがスターウォーズEP3していて良い回避運動だよ。

ショックカノンが最初からぶっ放されてたところが爆笑物でしたなあ。ヤマト用の兵器じゃなかったのかねえ。おまけにアニメ同様跳ね返されてるしなあ。
最初から真田さんが旗艦に乗ってるし、ブリッジ要員は沖田艦長のクルーがそのまんま、ヤマトに異動だったわけなのねー。どうりで最初から息が合ってたわけだ。
「船体強度が上がってるって、ついこの間のデータじゃないか」この段階でボーグ思い出しましたなあ。「お前たちの技術を吸収する。抵抗は無意味だ!」脳みそを走った台詞はこれでしたのう。
完結編で名を知られるようになった「冬月」も沈み、古代守の「雪風」が沈んで、会戦は終了します。

そんでタイトル ささきいさおさんのナレーションから、いつもの台詞「無限に広がる大宇宙」とスキャット。
これだけで泣けてくるんですよワシ。
ここまでで、料金分受け取ったって感じなんであとはどうでもよかった??

今回の真田さん仕事したって印象ないんだけどね。実際のところ
いきなり波動砲撃てたし
20分で再ワープできたし
ガミラス中枢部と運命をともにしたし
技術班良い仕事はしてるんですなー

今回のガミラスの存在は前述どおりスタートレックのボーグに近いものがあります。
・情報の共有が行われている。
・攻撃を受けると短期間でその対応が行われる。
など、で判断できる。
しかし、
・コアクリスタル単体で存在できる。
・一時的に憑依できるなど、
情報統合思念体に近い部分もあり、わけのわからない生命体であることは確かですが、これも終盤で納得できたなあ。

今回デスラーの存在は、クリスタル生命体の親玉というよりは総称って感じなのかなー?

ボーグにはボーグクイーンという存在もあったしなあ。親玉がいてもまったく不思議でもなんでもないね。

一瞬人型のデスラーの姿にもなったしねえ、下手に人間の役者にやらせるよりは、自然じゃないのかねえ。
でも、人間同士の戦いでなければガミラス本星の戦いの後に古代がいう「我々がやらなければならなかったのは戦うことじゃない!愛し合うことだった。勝利か!くそでもくらえ!」という台詞はそういう流れにならないんで、生まれないんですわなあ。
ってわけで、特攻による結末ってことになるわけですのう。

デスラーがいった「我々はα(アルファ)でありΩ(オメガ)でもある」は新約聖書の黙示録で、全能の神が自らを示す言葉なんですなあ。
含む部分がどこなのか結構不気味に感じましてねえ。ま、伊武さんの声であったのは喜ばしいことではありましたがなあ。

アニメ版は元々の設定に無理があるからね。
いくら訓練を受けたとはいえ18歳の未熟な若者が、老艦長に教えを受けながら成長をしていくというのは、ストーリー的には面白くても現実的ではないから、むしろ設定上では今回のほうがよかったと思えた。

自らのミスで両親を失った。という心の傷を持った元エースパイロットという設定は、違和感はないですのう。
熱血漢って部分はよく表現してたと思いますよ。なんとなく松田優作テイストを感じて懐かしくもありましたけどね。
それゆえ、実写版森雪のツンデレぶりが際立つわけです。
行きの地球との最後の交信シーンのあと雪が古代と急接近するというのも自然な流れになってますのう。
TV版では雪は古代に対して最初は無茶ぶりに良い印象を持ってなかったって部分は同じですからねえ。雪の登場は2話からですが最初の台詞は「あの人元気がないわね。ビタミン剤でもあげましょうか?」。島が答えて「そんなんじゃだめだ。たった一人の兄さんが冥王星の戦いで死んだんだよ。」横からアナライザーが口を出して「男の気持ちよくわかる。女にはわからない」これに対して「どうせそうでしょ!なにさ!」怒りますねえ(笑)。やっぱこっちの雪にもつんでれの要素は十分にあった模様です。(当時は定義されてないタイプですからのう。)
そんでタイタンでの探索前には、まだまだ距離は遠かったんですけど「兄さんの船だ!兄さんのゆきかぜだ!」のあと冥王星の戦いの後、迎えにいってますからねえ。だいぶ接近してますし、このあと最後の通信で通信機の使い方を説明をしてなかったことを思い出した雪が通信室に入って、事情を察して「ごめんなさい」のあと普通に古代の横に来ますので、かなりの進展があった模様となりますので、原作良く見てるなーと感心させられる流れでございましたのう。

自分のミスで、そらしたはずの遊星爆弾が島の奥さんや自分の両親のいるステーションを直撃することで、軍を除隊したという設定はアニメ版の設定よりもえぐいですが、歴戦の軍人であるという設定がやはり必要である以上良い感じではないでしょうか?

ガミラスとイスカンダルの関係に関しても同じ存在で善と悪 ヤヌスのような二面性を持った存在として描かれてる今回のほうがしっくりいくかな。
2連星でコスモとカオスが同居しているのはあまりにも無理があるからねえ。惑星が2分されてることで、見た目すごい状態になっとるけどね。

だから、原作にこだわりすぎると違和感を持つのは当然であり、まったく別物として観るべきであろうね。
自分的にはTV放映時の違和感が解消されて心地よかったなりよ。

「柿崎ーーっ」って感じのシーンもあったし、山本は「さらば」の死に方そのものだし、イスカンダルの空洞はテレザートだし、スターシアはむしろテレサだったし、シーンのたびに脳みそフル回転させてもらったなり。
一番良かったのはガミラス本体爆破時の真田さんだったなあ。あのシーン都市帝国の動力炉爆破のときの不敵な笑いをしながら起爆装置を押すあの顔を見事に表現してたなあー。よほど原作見てないとあれはできないもんなあ。いい演技だったなあ、ちょっと撃たれすぎだけどね。普通即死ですって(汗)
「さらば」のときは中学生だったけど、「いけーーっ!いかんかーーー!!」のシーンから、しっかり泣かされてたもんなあ

ステルス艦の自爆シーンは原作のドメル艦自爆シーンそのものだけど、古代の葛藤を描く良いシーンに仕上がってたよ。
指揮官たるものは時に味方を犠牲にして、もっと多くの味方を救うために苦渋の決断をしなければならないこともある。
誰よりも熱い漢である沖田艦長が、長い戦いの間に氷の表層を作りあげることを自分に強いていたことを、古代が知るという流れになるわけだし。

本当に冷たい指揮官なら、森雪の救出の際、古代をも切り捨ててることでしょうからね。それができないのが沖田十三の本質なんだろうしなあ。

実写版のヤマトは圧倒的に強い戦艦としては描かれてはいない。
最初から切り札を使わないと勝てない敵に比べれば弱い艦です。ひたすらワープで逃げます。ドリルミサイル突っ込まれて、手も足も出なくなります。そのときはラストの布石とは出た瞬間は思わなかったけど、つけたまま航海を続ける姿をみて完結編の自爆する前の姿を思い出して、結末が読めてはきましたがねえ。

ラストの地球は少しびっくりしたなあ。
しっかりやることやってることを思わせるシーンはあったけど、御懐妊の時系列があわないからねえ。そのあともしっかり愛し合ってたんでしょうなあ(笑)

ちなみにその直後のシーンで古代が艦橋に入るときにジッパーあげてますが、(ズボンではないよ)マクロスの愛おぼえていますかで似たようなシーンあります。地球に2人だけで戻った、一条輝と早瀬美沙が結ばれた後、テントの中から出てくるシーンで、美沙が上着ですがジッパーあげてますw ま、ナニがあったのは明らかですからのう。その直後から雰囲気変わりますしw

放射能除去装置があるとは限らないのに出航していたというくだりは、少しびっくりとはいっても、不自然なぐらいに古代が自分の実体験を語らないのが気になってたからね。納得できるなり、しかし沖田艦長は真田さんの目をごまかせるほどの情報改竄の能力があったとはねえ。

斉藤を撃ったときの会話がラストの雪を気絶モードで撃つところの伏線になってるし、ダイアルをいじるシーンですごく気持ちが伝わってきたからねえ。
当然、ダイヤルをいじるというシーンだけでわかるわけだけど、失神モードがあることは最初の段階じゃわからんもんなー。万が一でも撃ち殺したように思わせないためだからねえ。細かいところに気を配ってるよ。

ラストのカウントダウンは完結編そのもの。でも幽霊様はやりすぎw

ラストの音楽はヤマトより愛をこめてのほうがよかったよーorz

以上1回目の結果ですよ。
多分2回目見たら、また変わって来るんでしょうけどね。
ハリポタ死の秘宝短期間で2回目を見たら、1回目に見落としたこと大量に見つかったもんなあー

でわ

06 DEC 2010 written by じーく様
Tacke様

・・・観ました、けど・・・生理、じゃない、整理がつかない状態です。

映像…大和遺跡の前で、いかにも合成!?ってな感じで吹っ飛んだキムタクを見た瞬間「OUT」。その前に、世紀末的世界観を醸し出してたVFXカットが、一瞬で全否定された瞬間でしたっす。

音響・・・折角の発進シーンで、何故「わが青春の・・・」アルカディア号発進っ!(あの艦も地中深くから発進)シーンと全く同じピッコロ使いをするのか?音楽的二番煎じ。しかもあの篠崎ストリングスを使いながらも打ち込みを多用した音・・・私的にはここ10年以上、弦と打ち込みは合わないっ!と思っておりましたが、まさに実例となりました。これでは、完全打ち込みの「PiratesOfCaribian」第1作サントラの方がまだましっ。

脚本・・・残念なのは、ターゲティングの説明不足のみ。その他は、ノベル版から推察する限り上映時間をカットされたのであろうから、今は見逃す。いずれ「ディレクターズカット版」が公開される日まで・・・。

演技・・・日本映画史上「最悪」=世界的には「超低レベル」VFX環境下では、大健闘したと称えるべきではないだろうか。しかも、予算的?に必要なカットが足りなかったのは残念なことですけど。 

最後に。アナライザーの「(哲学的なまでの)良心」って、どこへいったのだろうか?
生命反応が無いから、ガミラス兵(文庫版ではガミラスボーグ)に対しては、ロボット3原則を適用しなくてよいと「自立的に」判断したのでしょうか?
あのままじゃ「バトライザー」でございます、どこぞのゲームでいたようですけど。はぁ。

20 DEC 2010 written by Tacke様
Tarky様

・艦首部のシアーがもっとあった方が、ヤマトのフォルムが美しい。
・砲塔の動きはもっと遅い方が良い。
・装甲板の金属調が割とリアルで良かった。
・装甲板と砲身の壊れ方がかなりリアルで◎。
・ヤマト発進時の外壁の剥がれ方が○×3。
・総じて出来の良い映画だと思います。

01 DEC 2010 written by Tarky様
澪子様

平日の午後、大きなスクリーンの映画館。
後方ど真ん中に座った澪子の周囲にはほとんど観客はおらず、まるで澪子のための上映会のような心地よさで実写版を鑑賞・・・。
その記憶が鮮明なうちに、コメントを書きます。
と書いたのが、このコメントを最初にアップした12月8日でした。
その後、もう一度見ました。
2度とも当日券でも良い席が取れたほど結構空いていたのですが、全国では公開直後のスタートダッシュは予想以上の入りだったようで、興業的にも好調のようです。
ヤマトファンとしては、それほど多くの人がこの実写版を見たということはうれしい限りです。

この実写版の感想をひと言で表すと、「非常にスピーディーな作品」です。
冗長なところがないテンポの良さ、2時間以上の長さを感じさせられない緊張感の持続など評価できるスピーディーさも多分にありますが、一方で「時間の経過」を全くと良いほど感じさせられなかったのも事実です。
・・・・・・

この続きは澪子女史の運営される、航海班★ラウンジ『SBヤマト』reviewへどうぞ

04 JAN 2011 written by 澪子様
ERI様

(1)ここが良かった!!

「日本映画でよくぞここまでやってくれた!」
「よくぞあそこまで実写として見るに耐え得るものを作ってくれた!」
……というのがゴールであるなら、SBヤマトは120点満点です。

迫力のVFX、原作を丁寧に踏襲した登場人物たち、原作ファンをも唸らせるオマージュ的仕掛け、名台詞、名シーンの見事な取り合せ!!
加えて現代的感覚にシフトした新しい「ヤマト」ならではの科学表現!
宮川さんのあの曲も使ってくれたし、あの「無限に広がる大宇宙…」のナレーションも、原作のままです。オープニングで鳥肌立ったファンも多かったのでは?

キムタクの古代は奇麗だしカッコイイし、緒形直人の島も島らしかったし、原作の島以上に熱くてステキだった。次郎が息子でもまったくOK。

メイサの雪は強くて可愛いし、髪の色は違うけどもPart1のツンデレ松本美女な雪ちゃんに近いのかな、と何度か見て思い至りました。

・・・・・・

この続きはERIさまの運営されるThe Planet of Green の『SBヤマト』の感想文へどうぞ

04 JAN 2011 written by ERI様
まろん様

ヤマトの実写版が製作される…それを知った時、「えー勘弁してよー…」と思ったのが正直な気持ちでした。
実写化で良いものができるとは到底思えなかったんですよね。
そして徐々に伝わってくる情報に不安になったりもして。

でも、「ん?もしかしたら意外と見られるものに出来上がってるのかな?」と思い始めたのはいつのことだったでしょうか。

そんな不安と期待に揺れ動いた気持ちを抱いたまま、最初に「SBヤマト」を観たのは某所での試写会でした。

・・・・・・

この続きは、まろんさまのblog「Serendipity」へどうぞ!

27 JAN 2011 written by まろん様
clover様

space battleship YAMATO 観に行って来ました。
1作目のファンです。
スピード感いっぱいに飛ぶヤマトに驚きました。
美しい映像で観ることが出来たことを、素直に嬉しく思いました。
制作に携わった方々に感謝。
blogに感じたことを書いてみましたのでよろしければどうぞ。
気が付けば、ヤマトとは長い付き合いになりました。
最後に このような場を設けてくださったポトス様に感謝を捧げます。
ありがとうございました。

16 JUL 2011 written by clover様

■clover様は2012年4月をもってblogを閉鎖されましたので、リンクを削除致しました。
 弊企画にご参加くださりありがとうございました。

11 DEC 2012 管理人ポトス 拝
最終更新日:11.Dec 2012
背景画像:「壁紙宇宙観」


copy right © 2009-2013 spacelibrary/pothos All rights reserved.
inserted by FC2 system